私が在宅ワークを探したのは、初めて妊娠をして仕事を辞めた時。
「どうしよう。時間はあるけどお金がない!」
と、焦る焦る!資格も職歴もなく、漠然とした不安しかありませんでした。
スマホでいろいろ検索して出会ったのがライティングの仕事なんですが、
たどり着くまでには苦労しました。まだ口コミが少なかったから。
これから始めるママ達の参考になればと、Instagramで在宅ワーカーのライターさんと対談しました。
その時に質問がたくさんいただいたので、まとめてます!
ボーボーママ×ダラママ 在宅ワーク対談
お互い子どもを育てつつも在宅ワークで働く2人。
今日はそんな私たちがどうやって在宅ワークを始めたのか、
在宅ワークの悩みや質問に答えて行くよー。
※インスタライブのまとめです。
自己紹介

ライターと動画編集をしているダラママだよ。
ゆとり世代の申し子!資格も職歴もないよ!

本業はライターとWebコンサル…Instagram等のSNS運用も
質問コーナー
さてさて、今回は事前に質問を募集しました。
そこそこ来ていたので紹介します。
どんなパソコンを使っているの?

2~3万円のPCだよ
その前はスマホ

ライティングは同じく3万位のPC
動画編集は10万もするデスクトップ…
どんな仕事をするのかによります。
今は、スマホだけで出来る仕事もありますが、ライティングするならPCがオススメ。
ワードやエクセルを必須としているクライアントも居ますが、
無料の互換ソフトでOKなところが増えている印象です。
仕事をしっかりしたいなら、ノートPCはあると良いですね♪
マニュアルを頂くときもPCでしか開けない物もあります。
低スペックPCでもなんとかなる。
これってのを紹介しようと思ったけど、まじでPCわからない方は電気屋さんでやっすいの教えてもらって。
わかんない方は、補償とかも実店舗の方がいいわ。
平均でいくら稼げるの?
お金の質問めちゃくちゃ多いwwそうよね。
月の平均と、単価が気になるようです。
「月収…教えてくれますか?」

へへへへ
やらな稼がれへん

月収は教えま…月によって違うんよ
最初は10時間で2000円とかやってん
今日4時間がんばったら1万円でした
ボボママは、世代の平均位は稼いでいるそうです。
へへへへ。
「たくさん稼ぐ場合夜中まで仕事とか?」

忙しい時はしてるけど…
最近はしていないかな

そりゃ1日4時間の所を12時間やれば3倍稼げるよ
でも、しんどいでしょ
みんな、無理すんなよ!
在宅ワーカーは自分で調整する仕事なので、自分次第よ。
「月15万円稼ぐにはどのくらいの時間作業すれば」
という質問もあったんですけどどうですか?

原稿料で考えないかんからなぁ
月50本原稿書くとか……
最初から、単価のいい仕事を〇本もらえるわけではないからね。
そこらを理解した上で始めようね。

15万って扶養から出ちゃう微妙ラインよ
それでいいの?
今は2人とも数年仕事をこなしているから、余裕もありますが…
最初の仕事は出して帰ってきて修正して~で1日500円のような日も。
それでも、コツコツ頑張ってコツを掴んで所得を上げよう。
もし、ご主人の扶養に入っている人は税金の話も気になりますよね。
税金の話を教えて

うちは夫が自営業なので…

夫がサラリーマンなので
130万円超えると扶養から出ます
いま扶養に入っている方は、年間130万円以上の収入があると扶養から出ちゃいます。
これは、所得ではなく収入なので経費に100万かかってようが130万円の収入があれば、
年金や国民健康保険は自分で払ってください!
と、私は説明を受けました。
月〇万円以上で扶養を抜けてください。
という会社もあるのでご自身で健康保険組合又は、旦那さんの会社で聞いてね。
年金+国保を自分で支払ってもプラスになるほど稼げるかで扶養を抜けるか考えよう。
確定申告は白色は無料、青色は初年度無料の弥生がオススメ
まだ確定申告不要な人も、無料なので帳簿付けの練習に使ってみては?
どのような仕事を最初にしていましたか?

私は恋愛系の記事を書いてたかな

私は子育て系のサイトで書いてた
自分に興味がない仕事は、本当に時間がかかるし書けません……。
特技や経験が活かせる仕事を選んでください。
興味はあるけど始め方が…
娘さんが、7カ月のママからも資格もなく始め方がわからない。
10年仕事のブランクがあるママからも質問がありましたが…

大丈夫!最初はランサーズでやりました

最初はクラウドワークスに登録しました
そこから仕事をいくつもやって人脈を広げる
とりあえず、安全な仕事を探せるサイトに登録してみよう。
ボボママはランサーズがオススメ↓
ランサーズ
初期投資にお金はかかった?

2~3万円のPCだよ。
その前はスマホ

後でデスクトップ買ったよ。
ライターorブロガーどっちがオススメ?

すぐに稼ぎたかったらライター!
資金にゆとりがあればブログ

まじすぐお金が欲しいならバイト行こ
ライターならやった分もらえるけど、
ブロガーは永遠にゼロな場合もあるよ
私もボボママも、ライター&ブログ両方やっていますが
ライターをやって書き方を覚えてから、隙間時間にブログでも良いかもね。
契約時に自分の情報が渡るのが不安

名前も電話も教えない人に仕事を受けさせるのは…

口座、メルアドは、仕事用に作ろう。
お金をいただく訳ですので、名前も住所もわからない人には払えませんよね。
不安な場合は、大きな信頼できる会社に応募してください。
こっそり匿名でお金をもらいたい!
なんて人は無理です。自分で探して怪しい仕事をしてくださいww
ライターになった理由を教えてください

仕事をしたかった。
お金がないけど、保育園入られへん!
そうだ!ライターだ!

田舎は仕事がねえ!
そうだ!ライターだ!
1日のお仕事の時間は?

9時から18時
でも途中で2時間昼寝する日も

9時半から14時過ぎまでの
ゆるっとタイプww
週3日くらいしかちゃんとやってない
時給ではないお仕事なので、やっただけもらえますよね。
私は下の子が幼稚園で送り迎えがあるので今年は短め。
幼稚園&小学生めっちゃ時間ない……。
誰かを真似するのは難しいので、自分にあった時間でやってね。
まとめ
ボボママがまさかの顔出しで可愛かったです。
あと、晩御飯はハンバーグだそうです。
ダラは昨日ハンバーグだったので親近感ww
そんな感想は置いといて、ママ達が在宅ワークに興味津々なのは伝わりました!
とりあえず行動することが大切です♪
詐欺にあわないようにだけ気を付けて、行動してみてください。
私はなんのスキルもなかったけど、今でも続いています。
動画編集の仕事も、初心者歓迎の案件に飛び込んでゼロからやり方を覚えました。
スキルがない、資格もない、子どもが居る。
そんなのさ、外働きも一緒だよ。なにするにも一緒!
現実は変えられないので、それでも出来ることを探そう。
特別なキラキラした人の体験談に憧れずに、
自分ができることからやってみましょうね。
以下は、以前まとめた在宅ワーク仕事サイトのまとめです。
そのまま載せておくので、気になった人は見てみてー♪
初心者でもライティングで稼ぐ!
まず、初心者さんが探すならライティングがおすすめです。
子育てや妊娠中の出来事を書いてほしいという依頼もたまにあるので、
難しく考えずに自分の体験談を書けるものも!
デザインや動画編集も、もし、初心者歓迎とあればいいのですが在宅ワーカーに1から丁寧に教えてくれる会社は多くはないです。
初心者ライティングの注意点
ライティング仕事を探す時に注意が必要なのは文字単価の確認です。
1記事1000円が、1000文字か5000文字では全然違いますよね。
さらに、初心者さんならむやみに単価が高い所へ飛び込まずに
初心者歓迎と書いている案件に応募することをおすすめします。
初心者さんを多く相手にしているので、教え方もわかりやすいですよ。
初めて仕事を探すなら、案件が多くて支払いの保障もあるクラウドソーシングサイト使ってみましょう。
振り込みの際に手数料がかかりますが、初心者のライターをいきなり雇ってくれる企業はあまりありません。
案件が豊富なメジャーサイトを紹介します。
初心者向けも豊富なクラウドワークス
会員数が200万人を突破したクラウドワークス。
私が初めて登録したのもクラウドワークスでした。合わないクライアントさんも居ましたが、
今でも継続してお仕事をいただけています。
超初心者だったので、初心者案件に申し込みながらスキルをアップしていきました。
タスクワークもおススメ
単価は低いですが、タスクワークと言う仕事があります。
通常クライアントさんの募集をみて申し込んだり、連絡を取り合ったりしますが、その手間がゼロ!
その場で完結できる簡単なお仕事が多いです。
手始めにやってみて、コツをつかむにはうってつけ♪
タスクワークを詳しく知りたいならこちら↓
【目指せ1万円】在宅ワーク初心者はクラウドワークスのタスクワーク!
案件数が多いランサーズ
私はクラウドワークス派だったのですが、周りのライターさんはランサーズが多かった!
たしかに、ランサーズも同じような仕事で単価が高い物もあるんですよね。
一度仕事をした方から継続的に依頼も来ますしね。
ランサーズとクラウドワークス両方に登録しておいて、仕事に応募するのもありです。
↓クリックでランサーズへ↓
ランサーズ
主婦向けのお仕事が多いママワークス
ママワークスは、ママ向けの求人情報サイトです。
完全在宅OKのカテゴリーで検索をすると、在宅ワークがいくつも見つかります。
ただ上の2サイトと違って求人サイトなので、直接契約や雇用をしてもらう形になります。
↓会員登録はこちら↓
在宅・時短のお仕事はママワークス
高額案件ありのサグーワークス
サグーワークス。私も知らないサイトでしたが、登録している人に聞いたところ
「高額案件がありますよ!」とのことです。
テストを受けることでプラチナライターになれます。
サグーワークスでは、プラチナライターになると、高い案件の仕事がやってきます。
文章を書くのが得意だったり今までの仕事でPCを使っていた人はチャンス!
とりあえず応募してみましょう♪
急いでお金が欲しいならバイトも!
在宅ワークに登録して、仕事を探して、仕事をして、報酬が貯まったら振り込み……少し時間がかかります。
日に数時間、週に1日くらいなら子供を預けて外に出れる!
のであれば、バイトを探してみるのもオススメ。主婦向けの案件も多いです。
私は1人目と2人目を授かるまでの間に、息抜きもかねて3時間程度のバイトに出てました。
主婦として培った技を活かせるバイトも
今まで家事しかしてこなかったし…なんて思っているママさん、
その家事を仕事にすることもできるんですよ!
例えば、こちらの【家事代行・家政婦スタッフの求人サイト キャットハンド】
時給1,200円~1,500円以上
シフト
① 週1日・2時間~
② 週3~5日・1日5時間以上
◆相談可:好きな曜日、時間で勤務可能です。勤務地
1都3県(東京・神奈川・千葉・埼玉)
◆相談可:サービスエリア内ならお好きな場所で働けます。
と、勤務地は限られていますがかなりいい条件でお仕事があります。
園や学校にいっている間だけ働きたい!
という働き方ができる職種ですね。
1人でも責任をもって仕事をこなせる方にお勧めです。
最後に、注意!
どんな仕事でも楽しては稼げません。
主婦が在宅で月〇〇万円!
この教材を買ったら毎月〇〇万円の仕事が確定!
〇〇万円で資格を取れば、仕事がもらえる!
などなど、怪しい情報は溢れています。
飛びつく前に、調べてください。
もし調べても分からなかったら、第三者に聞いてみましょう。
知恵袋でもTwitterでもなんでもいいので、冷静な意見をもらいましょう。
行動しないとお金は手に入りませんが、
せっかくの時間を無駄にしないように、
正しい情報を得られるようになってね!