あのショップジャパンから、めっちゃ便利そうな調理家電が発売しました!
ショップジャパンと言えば
『倒れるだけで腹筋ワンダーコアー』ですよね。
剛力ちゃんもCMやってたけど、あれもう4年も前か……。
さておき!調理家電ですよ。
忙しい人類の味方
ほったらかしでOKの調理家電!!
【公式】ツインシェフ(ナイサー ダイサー スマート付)2つの鍋でごはんとおかずが1度にできる、自動調理鍋「ツインシェフ」は、操作も簡単!<Shop Japan(ショップジャパン)公式>
なんと、ご飯を炊きつつ横でカレーが作れるんですよ。
は?なにそれ、やばいじゃん。という事でスペックを調べてみました。
自動調理なべ『ツインシェフ』は何合炊けるの?スペックは?
ご飯を炊きながら隣の鍋で別の調理が可能なツインシェフ!しかも、材料を入れてボタンを押すだけでできちゃうんですよ。
ご飯は4合まで炊ける!
1人暮らし用?と思ったのですが、
最大ご飯4合まで炊けます。
4合+カレーが6皿分まで作れるので、1人暮らしでも2人暮らしでも…4人くらいまでなら足りるかな。
本体幅も41㎝×30cmさらに高さが21㎝!?
幅は広いですが、奥行きと高さは一般的な炊飯器と同じなんですよ。
カレーが作れるのに!
保温機能付き
保温機能と温めなおし機能が付いています。
数時間後に食べるなら保温しっぱなしにするよりも、温めなおしたい時ありますもんね。
ご飯とおかず同時に温めなおしできたら最高です。
ボタンを押すだけで料理可能
材料を入れてボタンを押すだけで調理ができます。最高ですよね。
食事系以外にも、ケーキやヨーグルトまで出きちう。
調理温度と時間は自由に設定できるので、お好きなメニューを作る事もできます。
鶏ハムやローストビーフなんかも出来ますよね。
しかも、ほったらかしで。
カレーだけじゃないんですよ。
付属の蒸し器を使えば、ご飯と味噌汁とシュウマイと蒸野菜が同時に作れてる。
まじかよ!めっちゃ便利。
ツインシェフを公式サイトで購入!値段はいくら?
かなり欲しい!画期的すぎる。
「でもお高いんでしょう?」
通販商品って安そうに見せて、普通に高いじゃん。ショップジャパンさんどうなの?
24,800円(税抜き)
え……。
我が家の炊飯器よりだいぶ安いんですけどww
しかも、公式サイトならおまけつき!
8900円で個別販売している、ナイサーダイサーが付いてきます。
こちらは、食材を千切りや短冊切りなど12種類の形にカットできちゃう優れもの。
そんなナイサーダイサースマート
ついてきちゃうんですって。
※いつまで付くか記載なし
【公式】ツインシェフ(ナイサー ダイサー スマート付)2つの鍋でごはんとおかずが1度にできる、自動調理鍋「ツインシェフ」は、操作も簡単!<Shop Japan(ショップジャパン)公式>
楽天の公式サイトで買いたい人はこちら!
自動調理鍋 ツインシェフ タイマー・保温・温め直し機能付き 電気調理鍋 ナイサーダイサースマート付き
これから新生活を始める人も、今までの家事をもっと楽にしたい人も
ツインシェフおススメです♪
私も欲しいのですが、8万の炊飯器がある手前買いづらい……。
そうか!両側でカレー作ればいいのか?
画像出典:ショップジャパン
コメント