この記事には、広告が含まれています。

【6年間!】チャレンジタッチを実際に使ってみた感想

この記事は約7分で読めます。

チャレンジタッチを1年生から使い始めて、もうすぐ6年生になる長男と4年生になる次男。
1年生からの様子を記録していますので、参考になれば!

息子達はとにかく落ち着きがないBOYで、年長さん時点でひらがなも書けませんでした。

勉強?絶対したくないんだけど。タイプです。

これはまずいぞー。と思い、ゲームが好きなこともあってチャレンジタッチを受講することに!

スポンサーリンク

進研ゼミチャレンジタッチの資料請求

いきなり進研ゼミチャレンジタッチを頼むのが不安な方は、資料請求をしてじっくり検討してみましょう。

時期によってオマケが付いてきたり、内容が違うのでしっかり確認が大事。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

<進研ゼミ小学講座>お子さま一人でも楽しく取り組める教材設計で、自ら学ぶ力が身につく!

新一年生もチャレンジタッチはゲーム感覚で続く

ずっと自分のスマフォを欲しがっていた息子、チャレンジタッチをゲットして大喜びです。
まずは、使い方をレクチャー。1年生ですからね。
ペンはココ。強くたたかない。汚れたところにはおかない。充電はここでするの。

一つ一つ教えた後に自由に使わせました。

勝手に使えるようになっている!

横から見ていたけど、教えなくてもスルスル勉強の画面へ!

早速問題を問いてました。

タッチだけで答えるのではなく、自分で書いて間違っていたら×がつきます。

書き順が適当な私が書くと、ひながな読み取ってもらえませんww

なので、書き順チェックも安心!

デメリットは少しだけw

しいて気になったのはホーム画面のままだとコラショ(キャラクター)がめっちゃ喋るw
そこがゲームみたいなのかも。

息子は、コラショと会話していますw

ただ、電源を切り忘れるとずっと喋っていて私は辛いw

他の付録もめっちゃ喋るww

関係ないんですが、私6月くらいまでショコラって呼んでたら、1年生のお友達に間違いを指摘されました。

「ショコラってwwなにそれww犬みたいww」

じゃあコラショはなんなんだ!

(※ランドセルの妖精でした)

チャレンジタッチは勉強以外の機能も

1日の目標が終わってしまうと、息子が聞きました。

「勉強しかできんの?」

いえいえ!いろいろあるんですよ。

学べるゲームが!

まず、最初からいくつかゲームが入っています。
登録してあるアドレスに手紙を送ることもできます!

さらに、毎月ゲームや紙芝居が配信されるんです。

あと、3年生の方はプログラミングも出来るようになっていて、ゲームながら難しいみたいです。

本や動画も無料で!

本や動画が無料でたくさん見られるシステムも!

図書館で借りるような児童書から、図鑑、絵本
子どもが好きそうな恐竜や動物の動画など

それらがチャレンジタッチから見れるんですよ。無料でね。

これ、知らなかったからお知らせが来たときはビックリしました。

スマフォで動画見せろー!って言われるけど、youtubeにも危険な動画はたくさんある。

これなら、とりあえず危険な物はないので安心です。

最近は動物や虫の映画を兄弟で見てましたね。よきよき。



チャレンジタッチは年に何回届くの?

普通のチャレンジを頼んでいると、毎月冊子やらDVDが届くのですが…

チャレンジタッチはタブレットなので、毎月の講座はダウンロード式です。

毎月25日にダウンロードするので、それまでにその月のを終わらせて待ちます。

メインレッスンが終わっても、追加のレッスンがあるので紙教材と違って早く終わったらやることがなくなる!

なんて心配はありません。結構楽しめます。

年に4回教材も届く

年に4回赤ペン先生の問題や漢字ポスターなど学習教材が届きます。

(学年によって異なる場合もあり)

そこに、毎月の復習ができる紙もあるのでタッチで勉強した後は紙で実力を試してもらいましょう。

全部が全部タブレットだけではないので、学校のテストの練習にもなりますね。

途中でペンがズタボロになって困っていたら冬に冬バージョンのペンが届いて嬉しかったですw
年に一度はペンの配給がある感じですね。

あと、オマケグッズも届きますが…紙のチャレンジの方がオマケは多いみたい。

でも、タッチでも2年生になる頃に届いた九九が覚えられる時計は喜んでいました♪

この間も、顕微鏡とブラックライトが届いてそこら中の物を覗いています!

チャレンジタッチも赤ペン先生やプレゼントがあり

進研ゼミをやってた人なら知ってますよね?

赤ペン先生は問題を提出すると、回答と一緒にポイントをくれます。

赤ペン先生には紙で提出

昔は赤ペン先生にテストを送ると、シールがもらえて、集めるとプレゼントが…

…シールがないんです!

赤ペン先生への問題は、紙に書いてスマフォで写真を撮って送ると、
タブレットに返ってくる!画期的すぎませんか?

テストは紙でかくけど、返答はタブレット。

私の頃って、封筒で出すから切手代金とかかかったし、面倒だったよね。

そして肝心のシールは、タブレット上にポイントで表示されていました。

すげーーーーーー

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

たまったポイントはどうするの?

しかし、しっかりしているのが進研ゼミ。

タブレットから何ポイントで何がもらえるかは見れるけど、子どもが勝手に頼まないようになってます。

親の了承なく謎グッズ貰われたら悲しいもんね。

「〇ポイント貯めればいいんだ!」

と頑張りますよー。

追記ですが、現在3年生になった息子からこんな話が。

お母さんは嬉しくて泣きそうです。

チャレンジはいつ入ればお得なの?紹介は?

長男が入ったときは、
コラショの目覚まし時計プレゼント!音読マイクプレゼント

みたいなお得そうな時期に入りました。3月だったかな。

※タッチ本体は6ヶ月受講前提なら無料です。

あ、と、使いたいのがお友達紹介。
兄弟でもこどもチャレンジをやっている子からでも紹介してもらえます。

紹介者の方にグッズが2個届くので、遠方の場合はもう紹介者と相談で2個とももらっちゃってw

たしか、資料請求するとオマケのプレゼントも載っていたので見てえらびました。

とりあえず、入会前に資料請求をするのがオススメ↓

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

紙のチャレンジとチャレンジタッチの受講料は?

【チャレンジタッチの場合】

1月ごとの支払いで約4020円 年払いならひと月あたり約3250円と少し安くなります。

※一年生の価格です。

【普通のチャレンジの場合】
いっしょですーーーーー!!!
紙の方が安いと思いました?
一緒なんですよ。

でも、タッチの場合
6か月以内でやめてしまうとチャレンジタッチ代金として16800円の支払いが必要です。
こちらも、キャンペーン期間によっては2月解約でも無料だったりします。

※3年生からは教科が増えて値上がりします。

理科社会が増えるんですよね。

チャレンジタッチとチャレンジの比較

ここまで読んだ方は、チャレンジタッチにぐらついているかもしれません。

ただ、チャレンジタッチはネット環境が必須です!

家でWi-Fiが無い場合は使用できません。

紙のチャレンジの良さ

毎月届くんです。

「そろそろ届くかな?」みたいなワクワクがありますよね。

<進研ゼミ小学講座>お子さま一人でも楽しく取り組める教材設計で、自ら学ぶ力が身につく!

タッチとは違う教材が付録としてついていることも。

でも教材の収納スペースは大問題!

もうね、学校のプリントも多すぎて置く場所がないのよ。

さらに〇付けするのしんどい。

これからの世界にそなえてタブレットに慣れさせたいって考えもありますし。

私は、毎日タブレットに向かう息子をみてタッチにしてよかったな。と思ってます。

スマイルゼミかチャレンジタッチならどっち?

よく比較されるのが、スマイルゼミとチャレンジタッチ。

私の友達はスマイルゼミだったので見せてもらいました。

チャレンジタッチが楽しさと真面目さ半々だとすると、

スマイルゼミは楽しさ2の真面目さ8位ですw

勉強に特化していて、親からみたらスマイルゼミの方がいいかもしれません。

が、ゲーム性が好きな子は、チャレンジの方が向いていると思います。

どちらも資料請求をして比べるのが一番!

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

<進研ゼミ小学講座>お子さま一人でも楽しく取り組める教材設計で、自ら学ぶ力が身につく!

スマイルゼミも資料請求で比べてみよう。

スマイルゼミの資料請求は、ポケモン系のグッズがもらえるので嬉しいですw

実際継続してみてどう?チャレンジタッチ4年生と6年生

我が子は2人ともチャレンジタッチを使っていて、上の子はもう6年生になります。

正直、やらない日もありますが毎月25日には課題を終わらせているので安心。

やらないとポイントがもらえない、ポイントを貯めたら交換ができる!

というのが合っているのかもしれませんw

そして、親の私は…

なにより、丸付けしなくていいのが楽。本当に楽。

周りの子たちは塾に通いだしたりもありますが、今のところチャレンジでなんとかなっています。

そして子ども達がやったものは、登録したメールアドレスに届きます。
苦手分野を把握したり、100点だったら褒めたりと…横で見ていなくても後から確認できるのが便利すぎる。
どうしようか迷っているママパパ達!

まずは資料請求してみてね。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

ポケモングッズがもらえるスマイルゼミはこちら↓


スマイルゼミ資料請求