※セール情報追記!
さてさて、セールも終盤に入ってきましたね。
月曜日の01:59分までなので実質日曜日まで。
その日曜日に2大お得チャンスがありますよ!
その10日の、日曜日が買い回りがお得になるチャンスなんです。
楽天セール日曜日もお得な品がザックザク
初日の半額クーポンは、これでもか!と言うほど毎度お伝えしています。
が、最終日にもお得な商品が出てくるんですよ。
ラスト5時間限定39%オフ
39%なんて…と思いましたか?でも、39%ってことは店舗ポイントで10倍ついていたり、買い回りで10倍達成した人はほぼ50%ですからね。
こちら、まだ対象商品がわかりません。
が……
チェックするのはここ!
①トップページ右側にある日替わりイベント情報をクリック
②39%をクリック
欲しかったあれやこれが安くなっているかも♪
↓トップページをチェックチェック↓
5日0日の付くは楽天カードで楽天セールポイント5倍
楽天カードをお持ちの方は、エントリー必須!
10日はエントリーするだけでポイント5倍になるんですよ。
買い回りで10倍、店舗ポイント10倍、さらに5倍なんて付いた日には超ハッピー♪
↓エントリーページはこちら↓
https://event.rakuten.co.jp/campaign/card/pointday/
(エントリーできるのは当日だけ)
現在開催中のセールで発見したお得商品はこちら
私の好みもあるけどww
↓ここから追記前情報↓
楽天スーパーセールやマラソンを攻略したい!
月に1回はやってそうな楽天のセールですが、
買う時にまとめて買った方がもちろんお得。
・ポイント最大43倍
・半額クーポンは開始2時間
・特価タイムセール
・スーパーセールゲーム
その他にもちょろちょろキャンペーンがあるので、漏らさずゲットしていきましょう。
ポイント最大43倍にするには⁉
①ショップ買い回りで最大9倍
1000円(税込み)以上のお買い物をすると、1店舗ごとに倍率が増えていき
10店舗購入でポイント10倍です。
エントリーは不要。
ポイントを使ったお買い物でもOK♪
ですが、注意点が‼
同じショップで1000円以上のお買い物を二回しても対象外です。
②各ショップのポイント最大19倍
これはもう、各ショップが個々でポイントを設定しています。
欲しい商品があったら、金額だけでなくポイントも見比べてお得にお買い物しましょう。
③楽天SPUで最大14倍
これは、自力で今からできる物と対象だったらラッキーなもので別れます。
条件はこちらからチェック!
https://event.rakuten.co.jp/campaign/point-up/everyday/point/
なので、43倍はしんどいかな。
買い回りで10倍をとりあえず目指しましょう。
1000円超えを10店舗買ってポイント10倍を狙おう!
1000円超えの物を買うとポイント倍率がアップします。
が、無駄な物を買うのは無駄使いです。送料無料でなおかつ1000円少し超える物を買いまわるのがオススメ。
本当に欲しい物が高価な場合は、店舗で10倍+買い回りの10倍で20倍を狙っていきましょう。
タイムセール予定をチェック
数量100個未満の物を買うのは結構厳しいです。
が、多い物は時間通りにクリックすれば買える事も♪
↓タイムセールをチェック↓
楽天ブックスをチェック
こちら、楽天の本屋さんです。
送料がかからない上に、ポイントまで付くのでコンビニで雑誌を買うよりお得。
付録付き雑誌をよく買いますw
あと、高い本を買う時は店舗だと立ち読みのせいで汚れているのも苦手。
そんな人にもおすすめです。
楽天ランキングをチェック
楽天で売れているお得なものが欲しいけど自分では探せない!
そんな時はランキングをチェックしましょう。
右上をリアルタイムランキングにすることで、
まさに今売れているものが分かります。
ただ、クーポンがあってランキングに入っていることもあるので、買う前にそのショップのトップページもチェックしてください。
↓楽天ランキングはこちらから↓
実は楽天デリバリーも対象
楽天デリバリーは買い回り対象なのですが、なぜか買い回りカウンターには反映されません。
・何回のご利用でも「1ショップ」
・2019年3月4日(月)20:00~2019年3月11日(月)01:59までに注文し、2019年3月4日(月)20:00~2019年3月11日(月) 09:59までに楽天デリバリーで支払った商品の配達または受け取りが完了されている方。
※楽天デリバリーの「テイクアウトサービス」、「楽天デリバリープレミアムショップ」も対象
※「楽天デリバリー」はショップ買いまわりの対象サービスですが、カウンターには反映されません出典:楽天
と、あるように2度買っても1回分ですのでご注意を!
もし期間中に楽天デリバリーを使った人は、カウンターに表示されていなくても+1倍になっています。
↓楽天デリバリーはこちらから↓
さて、おさらいしましょう!
楽天セール中に何をどう買うか迷ったら
①タイムセールをチェック
②楽天ランキングをチェック
③楽天ブックスもチェック
④楽天デリバリーもチェック
開始2時間限定!楽天スーパーセールの半額クーポン
※もうセール初日を過ぎた場合は飛ばしてください!次回に期待です。
私はセールはもう、この半額クーポンがどれだけ使えるか!です。
半額クーポンとは、開始2時間だけクーポンがあるショップは半額で買えちゃう
夢のようなクーポンです。
ただ、勝負はセール前にどれだけ下準備をできるかです。
こちらの記事で最新セールの半額クーポンを紹介しています。
【半額クーポンの使い方チェック】楽天スーパーセール・楽天マラソン速報
半額クーポンをゲットしよう
半額クーポンはセール前に取っておきましょう。
買う買わないではなく、気になるショップはとりあえず取っておくこと!
買おうと思ってたのに適用外?
そんな時はクーポンの利用条件にあってないか、クーポンの枚数が終了してしまったかです。
半額クーポン必勝法
100枚のクーポンでも勝ち取りたい!必勝法をまとめておきますね。
①クーポンをゲットしておく
②欲しい物をカートに入れておく
③10分前になったらログイン確認
④5分前までには買い物かごまで進む練習
⑤複数ブラウザで買い物かごを出しておく
⑥半額になっているのを確認して購入!
以上です。今からできるの②までですね。
セール直前になったら、楽天のログインをしなおしてください。
直前でパスワードを求められないようにしましょう。
5分前までには買い物かごをクリックして、商品がなくなっていたり値段が変わってないかチェック!この時売り切れがあると、スムーズに買い物ができません。
⑤の複数ブラウザは、1ショップ買い物終了したらすぐに次のブラウザに飛んで買い物できますよ。
※ここで、対象枚数が少ない店舗から買いましょう。
⑥は、クーポンが切れていると半額にならないので連打して定価で買わないように注意してね。
最大半額⁉タイムセール
これは時間ごとに最大半額の商品が売り出されます。
めちゃくちゃ安い物で、数量が100未満だとほぼ買えない。
最大半額なだけで、少ししか安くなってない物もあるから注意!
とりあえず欲しい物の時間にはアラームつけておきましょうね。
事前にどれがやすくなるのかわかるから嬉しいです!
↓こちらからタイムセール一覧をチェック↓
楽天ポイントやクーポンが貰えるすごろく
すごろくの時もあれば、他のゲームのときもあります。
が、楽天のトップページに載るのでチェックしてね。
他にもエントリーできそうなキャンペーンはしておきましょう。
キャンペーンページを見ておくとお得に買い物できますよ。
コメント