10月だというのに、明日の気温予想が30度で真夏ですww
今日はお得情報ではなく、今年の西松屋底値をまとめておきます。
情報が錯綜して間違えたり、教えてもらえたり…お得好きママたちありがとう♪
西松屋底値セール夏で買った物は?
我が家は110、120と130を着ている男子兄弟が居ます。
すでに大きいので、赤ちゃん品のネタバレはありません!
あと、1年生の姪っ子の分も頼まれたので購入。
ダラ家の購入品
今回は底値セールになる前の7割引きで、
砂場セット×2
スプラトゥーン肌着×2
を買ってしまったのがちょっと後悔ですw
後は、底値セールで
肌着×2 198円
Tシャツ 99円
厚手のズボン 198円
薄手のズボン 98円
ワンピース 198円
なんちゃらオール 198円
ガウチョパンツ198円
Tシャツ 99円
パーカー 198円
男子と、女子のフリルや飾りがついた物が同じ値段なの不思議ですよね。
今回、夏のマザウェイズ福袋買ってるから控えめに購入しました。
7割セールはキャラもの潤沢!
こちらは7割セール時の写真をもらいました!
7割ではキャラものがまだたくさんありましたね。
プール 359円
プリキュア甚平503円
アンパンマンくまで 119円
タオルケット100×140 593円
タオルケット ダンボ 443円
2019年冬の底値で買った物はこちら
別記事に貼ってありましたが、冬はトップスが198円でしたね。
感想です!
一番近かった西松屋が閉店してしまい、
ショッピングモール目の前の西松屋と、少し遠いけどお客さんの少ない西松屋へ行きました。
90㎝までの物はたくさんあったけど、110超えたあたりから在庫が少ない!
でも、少ない分迷わずサクッと買えますねww
70パーオフも、底値セールも、値札が張り替えてある物もあればない物もあり…
この価格から70%!?と思ったら、張り替え後。
70%でこれは高いなと思ったら張り替え前。
などが混在していた時は、迷っているお母さん達が居ました。
あと、全然セール棚じゃない所にあったりw
レジでは勝手に値下げされるので大丈夫なんですが、買う時に迷っちゃいますね。
これはもう、店舗の値下げシール対応によるからなんともいえない!
2020年のために西松屋底値セールの時期まとめ
ここからは、来年のために安くなった時期をまとめておきます。
今年は底値がない!なんてツイートが回っていましたが、ありましたね…。
来年ある保証はないですが、セールの時期は大体同じです。
曜日のずれはあると思うので、なんとなく時期だけ覚えておきましょ。
冬の底値セール
2月13日 3週目(水)から、70%オフ開始
※対象外の冬物もあり2月ラスト週から、底値開始火曜日、洋服 上着 アウター系
水曜日、妊婦服 寝具(毛布やかいまき)
金曜日、肌着
土曜日、パジャマ


我が家は来年用をまとめてクローゼットにかけて……
2019年 夏の底値セール
プール用品や肌着は半額に。浴衣系はまだでした。
9月11日 2週目(水)から、70%オフ開始
肌着、寝具、水着などのプール用品、砂場道具9月3週目から、徐々に底値開始
水曜日、マタニティ
木曜日、肌着
金曜日、パジャマ
月曜日、水着や甚平や寝具
火曜日、洋服底値※近くの店舗に在庫が無かったジャンルは未記載です。
店員さんもオープン時に行くとどれが安いかわからない事も……。
コメント