コロナの影響なのか、例年と違う形で底値セールがありましたね。
毎年、今年はなくなるかも~と心配なうわさが流れますが、結局今年もありました!
2021年の底値セールもありましたよー!
西松屋底値セールってなに?
そもそも底値セール初めましてのママさんパパさん居ますよね♪
子育ての味方西松屋は、ただですら衣服が激安なのですが…
夏物、冬物を完全売り尽くしの底値にしてしまう時期があるんです。
それが、【底値セール】
底値セールは全国的に同じ日に始まり、ジャンルごとに日々商品が底値になるセールです。
なので、この底値の時期は西松屋通いすると来年の衣服が激安で買えます!
そんな底値セールですが、値札が朝イチでは変わっていない。
初日で良いものはすぐ売れてしまう!
と、情報を知らないと難しいセールなんです。
なので、このブログやインスタで西松屋セールについてまとめています♪
速報を知りたい方は、お得情報を日々更新するインスタをフォローしてね。
この投稿をInstagramで見る
冬に底値セールまとめはこちら↓
99円復活!2021年の西松屋夏物底値セール
※追記 9月28日キッズも底値来ました!
9月13日に突然!ベビーのTシャツが99円になりました。
去年はなかった底値99円!が返ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
夏物の目安、水色タグ!
199円だったTシャツがベビー達は99円に。
飾りがついたトップスも99円でした。
これ、めっちゃ気に入りましたww
カワイイカワイイww
ただ、キッズは13日14日時点では
99円になるトップスはわずかでした……。
例年のようにTシャツ一律でなるかと思ってたら、
値下げシール貼った数着のみが99円…。
もう少し待ったら全部下がるのか、199円が底なのか…⁉
また通ってみます♪
肌着は底値かな~去年の底くらいだったので
もう買っちゃいました。
以下に、一応去年のセール情報残しておきますね♪
2020年夏の西松屋底値セールまとめ
例年とは違う日程で底値セールがはじまりました。
そして夏物は底値が99円だったのが、今年は199円~という値段変更。
199円からでも安いですけどね。
日付まとめておきます。
夏物の値下がり確認
夏物衣服299円~ プール用品が20%引き~
タオルケットや冷感寝具が値下げ
小物類値下げ確認
ベビー(95㎝までサイズ)の夏物が198円~に!
9月15日(火)
キッズサイズの夏物が198円~に!
しかし、例年のように全てが~ではなく…
※水着系は全サイズ割引
※浴衣はまだ
※水遊びグッズも激安に
9月23日(水曜日)
タオルケットが199円~
夏物敷きパッド199円~
キャラものは500円位…
9月24日(木)
※マタニティ・ベビーは前日既に底値?
キャラもの肌着も299円に!
9月28日(月)
ベビー(95㎝まで)が完全底値に
199円と299円になりました。9月29日(火)
キッズが完全底値に
199円と299円に
薄手アウター、ワンピースなども299円!
今年の衣服底値は199円でした。
他にベビー服を安く買う方法は?
西松屋底値の日にお店に行けない!
ウイルスも怖いし、赤ちゃんを連れて家から出たくない!
そんな方はネットで買いましょう。西松屋セールのようにシーズンが終わってから底値を買うのも楽しいですが、
今から着れる新作が半額で買える方法があります。
それが、楽天のマラソンやスーパーセール時に出るクーポン!
セール開始2時間のみ店内全商品に使えるクーポンが出るんです。
子ども服のお店も毎回どこかは出ているので、
今着たい服を探すなら、月1回はある楽天のセールを狙いましょう。
↓の記事でセール時に更新しているのでご確認ください♪↓

以下は2019年の底値セール情報を公開してるので、参考にしてください。
2019年夏の西松屋セールについて書いています。
参戦した感想はこちらから↓
2019年の西松屋底値セール情報まとめ
こちらは2019年のメモです。
洋服も完全底値に!
店舗により値札シールが貼ってなかったので、まだ売れ残りもあるかも♪
サンダル・水遊び用品・甚兵衛・浴衣・寝具が底値に!
(店舗により在庫なし)
夏物パジャマが198円に!パジャマが底値になりました!
夏物肌着が198円に!肌着が底値になりました!
水着・パジャマ・肌着・タオルケット?寝具などが70%オフ
!衣料品は半額で100円を切る物が登場!
ネットショップでの買い物で楽天ポイントをゲット!
楽天リーベイツのアプリをインストール