マスク不足、なかなか解消されませんね。
健康な人はしなくてもいいよ!なんて声もありますが、花粉症や普通の風邪で咳がでちゃう人も居ますもんね。
なにより、ダイレクトに他人に唾かけちゃうとか防ぎたいよね。
もしもに備えたいもの。
ネットでマスクを買う際の注意点は
・フィルターだけの販売ではないか
・発送日はおかしくないか
・写真とタイトルの枚数に相違がないか
はチェックしてくださいね。
どのサイトも販売再開後すぐに売り切れるので、何度もチェックする他ありません。
楽天ショッピングで買えるマスク
材料費の高騰という事で1枚当たりの単価が高くなっていますね。
こうなる前は、ちょっと良い個装のマスクが30枚1000円程度でしたが…それより高いね。
今は1枚50円以下なら~って商品が多い気がします。
楽天ROOMにも載せていきますが、楽天でマスクを探すなら
ランキングをチェックするのが1番早い。
ヤフーショッピング・PayPayモールで買えるマスク
売れ筋で見ると、使い捨てよりも数回洗えるものが多いですね。
ワイモバ、ソフトバンクの人で、PayPay払いするとポイント還元率があがります。
アイリスオーヤマで買えるマスク
メール便対応の7枚入り×2袋セットを販売しています。
が!サイトが混み合います。
大体13時頃に販売していますし、1人1回の購入。
送料も入れると、1枚当たり50円程度ですがメーカーがわかる方が安心ですよね。
omniモールのイトーヨーカドーやロフトで買えるマスク
セブンイレブン系列のサイトでもたまに在庫が復活しています。
在庫がない時は商品ページもないかもです。
ロフトのマスクは、洗って使えるPITTAマスクが在庫復活している時も
Amazonで買えるマスク
Amazonはプライム便にしても、発送者がamazonではない事もあります。
そういった商品でマスクを頼んだのに、マスクが届かない!
頼んでいた枚数が来なかった。と言ったことが起きていますね。
気を付けてください!
たまにユニ・チャームのマスクが入荷されるんですが、買えない……。
手ピカジェルも、カートには入ったけど間に合いませんでした。
出会えたらラッキーですね。
ただ、高額でたくさん購入するよりは、今必要な分だけ買った方がいいかも。
1月後には普通に売ってる可能性や、職場で配布される人も居るでしょう。
手作りマスクを作るのがしんどい方は、こちらの方法がオススメです。
ハンカチとゴムだけでOK。
いざという時のために覚えておきましょう。
コメント