この記事には、広告が含まれています。

退職代行モームリとムリサポの違いは?料金・サポートを比較

この記事は約4分で読めます。

退職したいのに言い出せない、会社を辞めさせてくれない…。そんなあなたの味方になるのが、最近利用者が急増中の退職代行サービスです。
なかでも話題の【退職代行モームリ】、同じ会社が提供する【セルフ退職支援ムリサポ】の2つをわかりやすく比較しました。合わない仕事で心や体を壊す前に、退職のお手伝いサービスをチェックしておきましょう!

■退職代行モームリとムリサポの違いを比較

ザクっとサービスの違いを言うなら、退職代行か支援かの違いです。
・「今すぐ会社に行かずに辞めたい」「全部任せたい」→ 退職代行モームリ

・「自分で退職申告するけど相談したい」→ ムリサポ

項目退職代行モームリムリサポ(セルフ退職支援)
運営会社株式会社アルバトロス株式会社アルバトロス
利用料金一律22,000円※一律15,000円
サポート内容退職手続きすべて代行手続きは自分で、相談サポート
問い合わせ方法サイト下部フォーム・LINE・メールサイト下部フォームやLINE・メール
特徴丸投げOKでストレスゼロ相談しながら進めたい人向け

※モームリはアルバイトの場合は12,000円、ムリサポは雇用形態を問わず15,000円

どちらも、同じ会社が運営するサービスです。
完全お任せで退職したい場合は退職代行モームリを。
退職代行を使いたいわけじゃないけど、退職の仕方が分からないから支えて欲しい場合はセルフ退職ムリサポ!ですね。
すぐに問い合わせる場合はこちらから
退職代行モームリ
セルフ退職ムリサポ!      

■【最新情報】退職代行モームリはどんなサービス?

退職代行やサポートをするサービスは今や多くありますが、できればノウハウが蓄積されたところに任せたいですよね。「モームリ」「ムリサポ」を運営する会社について調べてみました。

株式会社アルバトロスが運営する注目サービス

  • 本社:東京都港区
  • 代表取締役:谷本慎二
  • 退職代行件数:累計2万件以上
  • 2024年には新事業「モームリプラス」もスタートし、企業・個人の労務コンサルも展開。

2025年1月6日に256件の依頼

2025年の「仕事始め(1月6日)」には、1日で256件の退職依頼を記録。長期休暇明けに「もう戻りたくない」と決意する人が急増したそうです。

また、2025年4月には新卒からの問い合わせが多数ありメディアにも取り上げられています。

■退職代行を使うメリット

退職代行「モームリ」を使うメリットを紹介します。

  • 上司と話さなくていい:ストレスゼロ
  • 即日退職が可能:明日から出社しなくてOK
  • 専門スタッフが手続き代行:安心して任せられる
  • 心と体の負担を減らせる:本当に休むべきは「今」

「辞めます」って、どうしても言い出しにくいですよね。しかも、まず誰に伝えていいかもわからない……。費用はかかるものの、あのどうしようか悩むモヤっとした時間を考えると次の生活に向けてサクッと退職代行を使っても良いと思います。

■退職代行モームリは無料相談OK!無理しない退職代行を選ぼう

「こんなことで相談していいのかな…」と思うかもしれませんが、退職代行モームリもムリサポも、応募フォーム入力はサイトから簡単にできますし、無料相談が可能です。
迷っているなら、まずは気軽に問い合わせてみてください。

【今すぐ無料相談する 】

退職代行モームリ
セルフ退職ムリサポ!  


自分に合った仕事も職場も絶対にあるし、理不尽に過酷な環境で仕事を続けるメリットがないと感じたら、違う所を探しても私はいいと思います。退職代行を使うなんて……と上司世代はいうかもしれませんが、退職をスムーズにおこなえない原因を作っているのは上世代ですよね~。人にはそれぞれ、仕事の仕方もあれば辞め方もある。限界が来る前に、問い合わせしてみてください。