[2023年5月最新]アマゾンプライム(amazon prime)でできること

この記事は約6分で読めます。

この記事では、アマゾンプライム(amazon prime)でできることを一つにまとめました。

アマゾンプライム(amazon prime)の特徴は、なんといってもサービスの多さです!

新規登録者の方は一か月無料で体験できます。

この記事を読んで、一か月体験してみたい!と思う方が増えるとうれしいです🌸

↓ クリックでAmazon公式ページへ ↓
スポンサーリンク

アマゾンプライム(amazon prime)でできること

2023年現在、アマゾンプライム(amazon prime)でできることは、下記の13個です。

  1. 配送料が無料になる。
  2. プライム会員限定セールに参加できる
  3. 会員限定先行タイムセールに参加できる
  4. アマゾンプライムビデオが視聴できる
  5. アマゾンプライムミュージックを聴くことができる
  6. プライムリーディングで、読書ができる
  7. おむつ・おしりふきが15%オフ
  8. らくらくベビーの割引価格が上がる
  9. アマゾンフレッシュで、フレッシュな食材が最短2時間で届く
  10. アマゾンフォトにより、写真が容量無制限で保存できる
  11. ゲームが無料で楽しめる
  12. アマゾンマスターカードのポイント還元率が上がる
  13. 学生向けのサービスが受けられる

それでは、一つずつ簡単に紹介していきます。

それぞれのサービス紹介の最後に、公式ページへ飛ぶボタンも貼っておきます。

興味がわいたらそちらのリンクから、詳細をご確認ください🌸

1.配送料が無料になる。

アマゾンを利用する際の配送料が無料になります。

通常、お届け日を指定したりするなどすると、500円程度のお金がかかります。

そのお金が無料になります。

現在アマゾンを利用している方は、プライムに加入することで、逆にお得になるかもしれないレベルです。

↓ クリックでAmazon公式ページへ ↓

2.プライム会員限定セールに参加できる

プライム会員限定セールとは、アマゾンプライムに登録した人だけが参加できるセールです。

だいたい数百~数千円引きのセールとなっているので、ここでも500円の元がとれます。

セールの商品は都度更新されます。

↓ クリックでAmazon公式ページへ ↓

3.会員限定先行タイムセールに参加できる

会員限定先行タイムセールとは、30分早くタイムセールに参加できる仕組みです。

この特典は、数量限定タイムセールの場合に真価を発揮します。

普段お得情報をリアルタイムで伝えている身からすると、30分の差はでかいです。
※リンク先のプライム会員の説明は、ページの下の方に書いてあります。

↓ クリックでAmazon公式ページへ ↓

4.アマゾンプライムビデオが視聴できる

アマゾンプライムビデオとは、アマゾンの動画視聴サービスです。

対象としている動画は、映画やアニメ、海外のドラマなど様々です。

下のリンクから、どんな作品が視聴できるか確認することができます。

↓ クリックでAmazon公式ページへ ↓

5.アマゾンプライムミュージックを聴くことができる

アマゾンプライムミュージックは、1億曲以上の音楽を聴くことができる音楽サービスです。

新しい曲や人気の曲、海外の曲など自分に合った曲を聴くことができます。

ポッドキャストにも力を注いでおり、このサービスで英語を勉強する人も増えています。

↓ クリックでAmazon公式ページへ ↓

6.プライムリーディングで、読書ができる

プライムリーディングは、1000冊以上の本を無料で読むことができる読書のサービスです。

マンガや雑誌、ビジネス書など非常に多いジャンルの本が並んでいます。

下のリンクから、どんな本があるか確認できます。

↓ クリックでAmazon公式ページへ ↓

7.おむつ・おしりふきが15%オフ

アマゾンは子育ても支援しており、おむつとおしりふきが常に15%オフになります。

定期お得便という定期的に購入するという条件付きですが、日用品ですので特に気にならなったです。

こちらは、とてもとても助かります🌸

↓ クリックでAmazon公式ページへ ↓

8.らくらくベビーの割引価格が上がる

らくらくベビーは、出産・子育ての支援サービスです。

プライム会員の場合、一部の条件を満たすと「出産準備お試しBox」という特典がもらえます。

また、こちらも条件がありますが、ベビー商品の割引割合が5%から10%に上がります。

↓ クリックでAmazon公式ページへ ↓

らくらくベビーについては、下の記事で「出産準備お試しBox」の中身の画像などを紹介しています。

ぜひ、参考にしてください🌸

9.アマゾンフレッシュで、フレッシュな食材が最短2時間で届く

アマゾンフレッシュは、フレッシュな食材を届けるサービスです。

最短2時間で届くことを売りにしています。

ただ、地域限定のサービスであるため、対応していない地域があります。

うちの地域みたいにね(*’ω’*)

↓ クリックでAmazon公式ページへ ↓

10.アマゾンフォトにより、写真が容量無制限で保存できる

アマゾンフォトとは、写真を保存するためのサービスです。

容量無制限ですので、スマホが写真でいっぱいになっている方には重宝されます。

専用のアプリがあり、自動でスマホの写真を保存してくれます。

↓ クリックでAmazon公式ページへ ↓

11.プライムゲーミングでゲームが無料で楽しめる

プライムゲーミングとは、ゲームをする方や視聴する方向けのサービスです。

特徴は二つあります。

一つは、ゲームが毎月無料で配信されることです。

これは、ゲームの中のコンテンツであったり、ゲームそのものであったりします。

二つ目は、ツイッチというゲーム配信者向けの動画視聴サービスにて、一つのチャンネルをサブスクできます。サブスクすることにより、絵文字などで楽しめます。

↓ クリックでAmazon公式ページへ ↓

12.アマゾンマスターカードのポイント還元率が上がる

アマゾンマスターカードは、アマゾンのクレジットカードです。

アマゾンプライム会員の場合は、2%のポイント還元率に上がります。

通常は、1.5%です。

↓ クリックでAmazon公式ページへ ↓

13.プライムスチューデントにより、学生向けのサービスが受けられる

プライムスチューデントは、学生を対象としたアマゾンプライムのサービスです。

このサービスでは、アマゾンプライムに6ヵ月無料で入れます。

また、プライムスチューデント限定の割引セールも行っています。

↓ クリックでAmazon公式ページへ ↓

アマゾンプライム(amazon prime)の月額料金

アマゾンプライム会員の月額料金は、500円です。

ただ、新規登録者の方は一ヵ月無料です

解約もいつでもできるため、一か月体験してみてやめるということが簡単にできます。

もし、興味がわくサービスがあったら、ぜひ一か月体験してみてください🌸

↓ クリックでAmazon公式ページへ ↓

以上、アマゾンプライム(amazon prime)でできること、でした!