【2020年のバースデイセール】夏物・冬物はいつ?100円祭りは始まったの?

しまむらグループのバースディ!西松屋同様、子育ての味方ですよね。

チラシには載らないセール情報もあり、店舗に行って初めてわかることも!

しかし、妊婦さんや赤ちゃんを連れて、遠方のお店まで偵察に行くのは大変。

代わりに、SNSで出ている情報を集めてみたので参考にしてください。

スポンサーリンク

2020年バースデイ冬物セール情報!底値はいつ?

2020年3月に入り、バースディも冬物がガッツリ安くなっています。

2019年は3月20日すぎから各店舗底値がはじまったかな?という印象でしたが、

バースデイは西松屋と違って全店一斉ではないんですよね。

3月2週目現在のバースデイ情報

現在冬物70%オフが店舗によって始まっています。

パジャマが550円だったり、futafutaのアウターが330円だったりと激安。

肌着は2枚セットで330円物が多かったです。

お友達から購入情報もらったので参考に載せておきますね。

アウター2980円→980円

ブーツ 2980円→330円(安‼)

ワンピース 539円

ガウン 290円

パンツ 550円

安いのに高級そうに見えるチョイスですね。素敵。

ベビーや寝具もお安い

こちらは、5人のお子さんを育てるくまちゃんにお写真もらいました!

5人も育ててるからか、買い物上手♪

https://twitter.com/matamama0820

お昼寝パッド 1280円→539円

キルト肌着2枚入り 980円→220円

パーカー 1480円→330円

パーカー黒 1480円→550円

元値が一緒でも下げ幅が違いますね!

アウター 2980円→990円

スカート 1480円→550円

ロンT 1280円→330円

 

※画像は許可を得てブログに掲載しています。転載禁止です。

例年ここから売れ残れば、さらに値下がって100円になります。

3月後半はちょいちょい通うしかないですねw

 

以下は2019年夏の情報ですが、来年のために残しておきますね。

しまむらバースデイの夏物セール情報

・店舗によって差があります
・100円セールをしない店舗あり

私が行った店舗では8月後半に高い服が半額に。

さらに9月の2週目からさらに安くしていました!

9月2週目のバースデイ

1480円の服が300円。980円の服が200円

プールバックはキャラもの500円と200円が混ざっていました。

昨年も9月11日頃に全国的に値下げされていましたね。

他にも
・オモチャが60%オフ!

・ディズニーやプリンセスパジャマ500円

・マタニティ用品がセールで500円~

なかでもオモチャが安いですね!

3000円の福袋が1980円になっている店舗もあります。

SNSで探すバースディセール情報

店舗の差はあれど、だいたいこの位安くなるのね!

が伝わるかと思います。SNSに写真付きで載せてくださっている方、本当にありがたいですね♪

以下、引用させていただきました!

(店舗写真は本来撮影NGのため、こちらにも載せません)

学校の水着が500円!これは良いですね

プールが300円!えー!!この価格まで下がったプールで会えたことない

サンダル200円は熱い!まだ水遊びするし欲しいなぁ

超かわいい。サイズ違いであれば姉妹でペアルック出来るし良いね。

超かわいい2!ほんともう、可愛い。可愛い可愛い。

やっと出会えた!男子の情報ww

ズボン300円は安いですねー。こっちはまだ500円だったけど、ズボンは枚数いる!

こんな感じで9月2週目からの割引情報でした。

2020年夏のバースディセール100円祭りはあるの?

しまむら、バースディと言えば「100円で服がある!」

これを見つけた時の興奮はやばいですよね。

底値?100円も店舗でマチマチ

現在、小物やTシャツが100円だった!というツイートも見かけました。

今の200円も値下げでさらに売れ残れば100円になる可能性が大!

ただし、店によっては100円になる前に全部売れちゃうことも……。

本当に欲しいものは100円を待つ前に買った方がよさそうです♪

近隣店舗の情報をゲットするには、チラシが1番!



毎日セール中の子ども服を買うならスマービー!

しまむらもバースディも西松屋も遠い!

そんな方はスマホでサクッと買っちゃいましょうww

スマービーは毎日どこかしらのショップがタイムセールをしています♪


タイトルとURLをコピーしました